緊急事態宣言の延長と支援策について
こんにちは。
みんなの安心館店長の真野です。
昨日菅首相から緊急事態宣言の延長が発表されました。
詳しくは下記になります。
〇 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が発出されています。
実施期間:令和3年3月7日まで
実施区域:栃木県(2月7日まで)、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
〇 全国の新規感染者数は1月中旬以降減少傾向となり、入院者数も減少がみられますが、重症者数、死亡者数は引き続き高い水準にあります。
引き続き、新規感染者数を減少させ、入院者数、重症者数を減少させる必要があります。
〇 これまでの感染拡大期の経験や、国内外の様々な研究などの知見(感染経路の分析など)を踏まえ、より効果的・集中的な感染防止策を講じます。
これに伴い、色んな助成金や支援金の施策も継続しています。
■雇用調整助成金

■新型コロナウイルス感染症対策休業支援金

■住居確保給付金

■働き方改革推進支援助成金

■その他の支援策

弊社の非接触検温器も自治体の補助金の対象になる可能性があります。
使える助成金や補助金は利用して、感染対策していきましょう!
みんなの安心館店長の真野です。
昨日菅首相から緊急事態宣言の延長が発表されました。
詳しくは下記になります。
〇 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が発出されています。
実施期間:令和3年3月7日まで
実施区域:栃木県(2月7日まで)、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
〇 全国の新規感染者数は1月中旬以降減少傾向となり、入院者数も減少がみられますが、重症者数、死亡者数は引き続き高い水準にあります。
引き続き、新規感染者数を減少させ、入院者数、重症者数を減少させる必要があります。
〇 これまでの感染拡大期の経験や、国内外の様々な研究などの知見(感染経路の分析など)を踏まえ、より効果的・集中的な感染防止策を講じます。
これに伴い、色んな助成金や支援金の施策も継続しています。
■雇用調整助成金

■新型コロナウイルス感染症対策休業支援金

■住居確保給付金

■働き方改革推進支援助成金

■その他の支援策

弊社の非接触検温器も自治体の補助金の対象になる可能性があります。
使える助成金や補助金は利用して、感染対策していきましょう!